会社概要

会社概要
商号株式会社ラヴィ
設立平成5年4月
代表代表取締役社長 青木正仁
業務内容1.ベビーシッターの請負
2.緊急時の母子サポート
3.出産前後の母体ケア
4.保育施設(マンション内託児・保育施設)の運営管理
5.院内・事業所内保育施設への保育スタッフ派遣
6.イベント時・臨時場所での集合託児の請負
7.ワーキング マザー・ファザー育児支援
8.職場復帰支援・保活サポート・セミナー
9.マンション等集合住宅にソフト導入の提案
資本金1000万円
本社〒534-0015
大阪市都島区善源寺町一丁目5-37美代志ピル2F
東京支社〒107-0051 
東京都港区元赤坂1-1-7オリエント赤坂モートサイド612号
Tel:03-3403-9561 Fax:03-5771-0769
名古屋支社〒458-0844
名古屋市緑区鳴海町伝治山43 ヴィークコート伝治山4F 407
Tel:052-899-5554 Fax:052-899-5561
登録スタッフ数395 名(2021年12月現在・社員を含む)
登録会員数約10893 名(正会員・特別優遇会員を含む)
主要取引銀行三菱UFJ銀行
三井住友銀行
みずほ銀行
大阪信用金庫
ゆうちょ銀行
加盟団体・免許日本タッチケア協会(…> Link
公益社団法人 全国保育サービス協会(…> Link
一般社団法人 全国心理業連合会
会社概要会社概要
代表挨拶

 

全世界が新型コロナウィルスで大変なことになっています。

この状況のさなか、リスクも承知で当社のスタッフは勤務、稼働しております。

ただ申し上げますが「信頼関係ができている」お客様に限りです。

こどもの命を預けたり、家の鍵を預けたり、留守にしたり、

他人の家庭に上がるのですから、何よりも日頃からの相互信頼が大切です

 

どんな会社か知れないところから、どんな人が来るのかもわからない。

そんな人に、大切なこどもの命を預けたり、留守を任せたり、鍵を預けたりできますか?

ベビーシッター会社は、きちんとした「会社組織」・「会社保証」であるが故に、

「いい加減なこと」「無責任なこと」は許されません。

きちんとした会社であれば、万が一の保証も考え、「契約書」の取り交わしもしなくてはいけません。

家庭内や家人の状況も、把握して、スタッフも共有しておかなければなりません。

 

それは双方を守るためなのです。

 

なにより人が動かなければ始まらない仕事ですから、当社内の準備・調整もあります。

大切なのは、お客様と同時にスタッフもウィルスやトラブルから守らなければなりません。

スタッフに住所と時間を伝えただけで仕事に向かわせるなど、絶対にあり得ないのです。

スタッフに対する責任も、お客様に対する責任も、当社は担っているのですから。

スタッフには、防犯ベルも普段から持たせているぐらい、慎重な会社です。

 

もしもあなたが逆の立場で、全く知りもしないお家に行くとしたら、どれほど不安なことでしょう。

他人の命や信頼・信用に関わる仕事です。安易に承ることなどできない仕事なのです。

我々だって、困っている方がおられたら、助けに行ってあげたい気持ちはいっぱいです。

そんな会社ですし、そんなスタッフばかりです。

どこのベビーシッター会社でも良いですから、事前に、慎重に「信頼関係」をつくって、準備をしておいてください。信頼して来て貰える、喜んで助けにお伺いできる環境をつくるため。

 

明けない夜はありません!  きっと朝は来ます!

新型コロナウィルスなんかに絶対負けるもんか!

沿革
平成 5年 4月会社設立
平成 6年10月マザリングセンター大阪 業務開始
平成10年 3月京都地域に於いて業務開始
平成12年 1月神戸地域に於いて業務開始
平成15年 3月千葉市美浜区に千葉市認定保育ルーム「オーパスクラブ」開設
千葉支社開設 業務開始
平成16年 1月名古屋支社開設 業務開始
平成16年10月東京支社開設 業務開始
ラヴィちゃんって?

私たちラヴィのマスコットキャラクターです。

ラヴィちゃん